選考後に行うスタートアップ合宿の日程が決定しましたのでお伝えします。
2025年3月26日(水)~28日(金)
現状スケジュール
①3月26日(水)
朝 JR長野駅東口バス乗り場集合(貸し切りバスで移動)
AM 富山県魚津市 魚津水族館にて見学・講義
昼 富山県内で昼食
午後2時 宿泊/学習会場着 (石川県七尾市和倉温泉の宿泊施設)
午後3時 オリエンテーション(企画説明)
▼プロジェクトアドバイザー:浦田 慎氏 (能登里海教育研究所 主幹研究員)
講義「今、海で起きている変化と社会課題」
▼講師:野牧 秀隆氏(飯田市出身・JAMSTEC国立研究開発法人海洋研究開発機構 上席研究員)
大学生メンターのミニプレゼン
▼担当:東京海洋大学・立命館アジア太平洋大学 学生
アイデア出しブレスト
夜 夕食/風呂
②3月27日(木)
早朝 鹿渡島定置網漁にて漁師体験 ~漁師の仕事を知り・学ぶ~
【体験内容】
出航~定置網の引き上げ作業を見学~帰港後の獲れた魚の選別作業の補助~
獲れた魚のさばき方講座&丸干し作業~新鮮な刺身や魚の出汁のおいしい味噌汁などを作り、全員で朝食
AM 休憩
昼 昼食
PM 講義(調整中)
夕方 政策作成練習
これまでの体験見学をもとに現段階での政策をチームで1つ考えてプレゼン資料にまとめる
夜 夕食、風呂、資料作成・プレゼン練習など自由時間 就寝
③3月28日(金)
AM プレゼン準備
午前9時 ミニプレゼン大会
各チーム10分ほどのプレゼンをまとめる。講師からの講評
昼 昼食
午後1時過ぎ 出発
午後6時 JR長野駅東口バス乗り場着予定
各自解散